忍者ブログ

日々のこと…

Mar's HOME 別館 「日々のこと…」 ブログVer

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ごめんね…

20080315.jpg

昨年の12月にはキレイな緑色の葉をたくさんつけていた
コーヒーの木がこんなかわいそうな姿にっ!!!

今年の冬、気温が0度近くまで下がったときに
部屋にいれてあげなかったコトが原因なのでしょうか。
一気に全部の葉が落ちてしまいました…。
毎年屋外で越冬できたのに、こんなことははじめてです。

タネから育ててもうすぐマル4年。なんとか復活してほしい…

(*ノ-;*)

PR

シンプル イズ ベスト

20080229.jpg
手煎り焙煎器「煎り上手」

5代目ロースターです。
これなら半永久的に使えます。

一度に焙煎できるコーヒーの量は少ないのですが、
短時間でとても香りよく焼きあがります。
生豆を入れて火にかけ3分ほどすると、
パチパチと豆がはぜる音がして
いい香りがたってきます。
その音がおさまったら、
ザルにあげて急速に冷まし出来上がり♪
ココまでおよそ8分。

手煎りは面倒だし難しそう…と
今まで敬遠していましたが、これなら合格♪
久しぶりに好みのコーヒーをいただきました。

有機コーヒーの店 ORGANIC-COFFEE.JP
(無農薬有機栽培専門コーヒー店)

 

4機めのロースター

coffee_roaster04.jpg

3号機がとうとう壊れてしまい、同型機を購入!
でも、今までのような好みのコーヒーに焼きあがらない。
熱量がたりないようで、
時間をかけて焙煎しても浅煎りにしかならないのです。
どうやら
温度が上り過ぎないように改良されてしまったようです。
(因みに…1号機、3号機共にモーターが
高熱で焼けて壊れてしまいました。)

( ̄へ ̄|||)

これでは使いモノになりませヌ…
”ジャンク扱い”でオークションに出品しようかな~

待望のユキ

20080102.jpg

今年も帰省しました。
大晦日からの降雪で
やっとスキーができる状態になりました。
元旦からリフトもまわりはじめました。

写真はわが家の車に雪が積もったトコロ…
雪ウサギみたいでちょっとラブリー?!
車の後ろに写っている山がスキー場です。

ハイパーボウル東鉢

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

20080101.jpg

今年もよろしくおねがいいたいします

招福 ポテちゅう
花園万頭

ブログ内検索

プロフィール

HN:
JUN
HP:
性別:
女性

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

アーカイブ

フリーエリア

最新コメント

[04/08 JUN@管理人]
[04/05 はやしだ]

カテゴリー

カウンター

バーコード

コガネモチ