Mar's HOME 別館 「日々のこと…」 ブログVer
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゆずの種を使って化粧水作ってみました。
…と言っても、乾燥させたゆずの種とホワイトリカーを
瓶に入れておくだけ。
一週間経つと、トロトロ状の液体になりました。
ゆずの種に含まれるペクチンの働きでこのようになるんだとか。
なんか効きそうダ…。
今日は次女15歳の誕生日でした。
今回のケーキは
最近わが家でブーム(?)のケーキ屋さんの
ホワイトチョコシフォン♪
大きさは4号なので4~5等分して食べきれるかわいいサイズ。
他にもたくさん種類があってかなり迷いました。
じつは…今週このお店に行くのは2度目。
3日ほど前にはシュークリームを購入!
こちらも超おすすめ!!!
注文してからクリームを詰めてくれます。
シューの底部分がパイのような食感で
クリームもたっぷりずっしり詰まってます。
かなりの大きさですが、ペロっと食べれてしまいます。
シュークリームはすべて予約販売ということなので
要注意! d(ー.ー )
「昭和ロマン蔵」の博物館にて。
「これYahoo!オークションに出品したらいくらになるやろ…」と
つい計算してしまったのは私だけではないはず!
館長個人のコレクション 20万点の中から5万点を展示しているそう。
見応えありです!!
◇ 今日のお昼&おやつ ◇
「まごころうどん」のかけうどん(コーヒー付きで¥300のまごころ価格)
「肉のかなおか」のコロッケ
「森川豊国堂」のアイスキャンデー(棒が斜めにささってる~♪)
「ブルヴァール」の給食揚げパン(昔はこんなに美味しくなかったゾ!)
紙芝居屋さんにもらった水あめと型抜き菓子
↓ ペプシ
レトロな自動販売機…現役でがんばっていました。
ペプシを買ってみる。192ml_100円。
昭和33年の発売当初は35円だったそう。
こどもたちには瓶ジュースも珍しい♪
栓抜き付き販売機も初体験。(≧∇≦)ъ
トリックアート美術館にて
左から次女・長女・チチ…です。